首
首(くび)または頸部(けいぶ)とは、人体において頭(頭部)と胴体をつなぐ部位である。(ウィキペディアより)
首は脳から体へつながっている神経や血管等が集中している場所です。神経が密集しても、お互いに影響し合わないのは不思議な事です。
首は手首や足首の言葉があるように、首によって手や足は自由な動きが出来るのです。いわばちょうつがいのようなものです。ですから首によって顔を左右や前後に動かす事ができます。でも、顔は首だけを回して真後ろを向く事は出来ません。
首を切るとか、首の皮一枚つながっているということを言いますが、首は仕事とつながっている、何かとつながっている事も表します。首があるからつながっているのです。
赤ちゃんは首がすわる(生後三ヶ月ぐらい)のが成長の第一歩だそうです。立って歩くためにはまず首がすわることなんですね。