| アーカイブ |
縦の繋がり : ヨーロッパ滞在記1 急な出発

ヨーロッパ滞在記
1 急な出発
私は、突然の大教会の御命により、五月六日から十六日まで、ドイツのミュンヘン及びフランスのパリへ行って来ました。
それは何故かと申しますと、大教会の直轄の出張所がミュンヘンにありますが、その所長である荒関隆さんが出直したため、ミュンヘンでお葬式をする事となり、その斎官のひとりに選ばれたからです。
でも、私が特別優秀だからと云う訳ではなく、たまたまパスポートを持っていたからにすぎません。でも、出発には苦労しました。月次祭の事を頼んだり、仕事の予定を変更したりと、電話を掛けまくりました。
ドイツでの天理教の布教は大変厳しいものです。キリスト教が国教なので他の宗教を信じる事は難しく、まして布教することは尚の事です。荒関隆さんは、そのドイツで天理教の布教の公認をとった方でした。
六日に青森を出発し、夕方天理に着き、その日は詰所で一泊しました。
七日は関西国際空港を11時20分発のエアーフランス航空の飛行機で、約12時間掛けてパリのドゴール空港に午後5時20分頃着きました。計算がおかしいと思われるかもしれませんが、日本とフランスでは時差が七時間(サマータイムなので、本来は八時間)ありますのでこの時間となります。
このドゴール空港を21時5分発のルフトハンザ航空の飛行機で、ドイツのミュンヘンへ飛び、23時10分にミュンヘン空港に着きました。その日はホテルに泊まりました。
- ヨーロッパ滞在記6 パリ市内見学 (2013-12-01)
- ヨーロッパ滞在記5 月次祭 (2013-10-06)
- ヨーロッパ滞在記4 パリへ (2013-09-06)
- ヨーロッパ滞在記3 ヨーロッパは日が長い (2013-09-06)
- 津軽新城分三代会長就任奉告祭 (2013-07-11)
- ヨーロッパ滞在記2 ドイツで初めて (2013-07-11)
- ヨーロッパ滞在記1 急な出発 (2013-06-13)
- 韓国青年会との交流5日目 (2010-07-25)
- 韓国青年会との交流4日目 (2010-07-25)
- 韓国青年会との交流3日目 (2010-07-25)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。